育児ストレス!発散するオススメの方法6選!

子育て中って、ストレスは溜まるのに、
上手に発散するのは難しいですよね。

ママさんは、なかなか1人の時間が取れないのですから、
当たり前といえば当たり前なのですが・・・

でもやっぱり、少しずつでもスッキリしていかないと!

ママにも余裕がないと、怒らなくても良い時に、
つい強く叱ってしまったり、怒鳴ってしまったり・・・

そして、そのあとで自己嫌悪を感じたり。

そうなると、子供もママもツライですよね。

そこで今回は、我が家でも嫁さんが実践している、
育児ストレスの発散方法を、いくつかご紹介しますね。

「ムキー!!」っとなる前に、ガス抜きしちゃってくださいね!

ストレス解消法その1:時間を買う

保育園のクラス

子供を見ているだけでしんどいし、辛い・・・

そんな状況に陥る前に、保育園の一時保育制度を利用して、
1日離れて過ごしてみるのはどうでしょう?

「うちの子、人見知りあるし心配で」
っていう方も、中にはいるとは思います。

でも預けてみると、案外ケロッとしていますよ。

我が家も、以前利用したことがあって、朝、離れるときは大泣きするのですが、
迎えに行くと、ニコニコお友達を作って遊んでいます。

嫁さんは、子供を預けている日中、出かけたりすることなく、
家でのんびりと、身体も心も休めるようにしていました。

何も考えないでボーっとして、ご飯をゆっくり食べる。

昼間からのんびりお風呂に入ることも。

そうやって1日かけて、自分の元気をチャージしたら、
子供とも、気持に余裕をもって、向き合えるようになったみたいですね(#^.^#)

一時保育はどこの認可保育園でもやっている訳ではないので、
事前に各自治体のホームページなどで調べてみてください。

ちなみに多くは、1日2000~4000円程度で預かってくれます。

ストレス解消法その2:旦那さんと2人きりで、デート

カップル

久しぶりに旦那さんとのデートのためにおしゃれをして、
あえて外で待ち合わせをして、1日おでかけ。

この日は子供の話ばかりではなく、自分たちの話をするんです。

そして1日を心から楽しむ!

ポイントは、この日はなるべく手をつないでいることと、
相手の良いところを探すこと。

旦那さんと、手をつないで歩くこと、どんどん減っていませんか?

普段、旦那さんと話す機会や楽しいね!って笑いあう事って
減っていませんか?

話したとしても、たぶん子供の話や真面目な話題が
多いと思います。だって親ですしね(笑)

でも、旦那さんの考えてることを聞いたり、
自分の考えてることを相手に伝える
っていうのも大事だと思うんです。

そして、触れ合うことも笑いあうことも大切だし、
ストレス発散になります。

我が家では、実家の親に子供を預かってもらって、
たまに映画を見たりして、デートをします(#^.^#)

ストレス解消法その3:泣くor笑う

指(泣き)

映画を観て、切ない話に号泣

お笑いやおもしろホームビデオを観て、大笑い。

どちらもスッキリできると思いますが、
ポイントは、泣く場合は一人で観ること

気兼ねせずに大泣きするのが目的ですので(# ̄v ̄#)ニヤリ

DVDを借りに行く時間のない人は、ネットで貸出をしているところもありますよ。

tsutaya無料会員!登録方法は?単品レンタルで借りてみた♪

漫画や本を読むのも、良いと思います。

嫁さんが、育児のストレスを発散できたのは、
「ママはテンパリスト」という漫画です。

日々の”育児あるある”が面白おかしく書かれています。

あ~、わかる!うちもそう!って、笑い飛ばし
何か少しでも共感を得られると、気持ちが楽になりますよ^^

ここまでで、お金が多少かかるストレス発散方法を
紹介してきましたが、次はお金のかからない方法です。

ストレス解消法その4:人としゃべる

天気の良い日は公園に、天気の悪い日や夏の暑い日は、
公民館や児童館へ行っています。

同じように、
ストレスを発散したいママ友と、おしゃべりします^^

狙い目は、幼稚園の送り迎え後の午前中10時頃からと、
午後3時頃からです。

子供の面倒を見ながら、いろいろな方と交流できますし、
地域の情報をもらったりもできます。

1人で子供と向き合ってばかりだと溜まっていくストレスも、
誰かとおしゃべりしてみると、アッサリ発散できることもあります。

子供にもお友達ができるし、一石二鳥ですよね♪

まだまだ歩き回る月齢ではなくても、一緒に外に出るだけで、
話しかけてくれる方もたくさんいますよ。

こういうのを目撃すると、女性ってすごいよな~と思います(笑)

公民館・児童館では毎月、様々な行事が行われていて、
大半が無料で参加できるものなのでお勧めです。

ストレス解消法その5:子供を預けて外出

そんな簡単に預けられる人なんていないよ!
って思う方、いると思いますが・・・

”外出”って、オシャレをして、どこかへ
出かけることばかりではないですよね。

我が家では、嫁さんは産後ダイエットも兼ねて、朝や夜の子供が寝付いた時間に、
管理人が1時間ほど子供を預かり、ランニングや散歩へ行っていました。

ジョギング

あとは土日、子供のお昼寝時間に、スーパーに
買い物に行くことも多いです。

抱っこひもから解放されて、何も気にせず
食材を選べるというだけでも、気が楽になりますよね。

子供が寝ているから、育児慣れしていないご主人にも、
頼みやすいですしね。

ストレス解消法その6:子供と一緒に

子供がお昼寝中に、溜まっていた家事を急いで済ます。

やっとひと段落ついて、お茶でも飲もうかな~と思う頃には、
お昼寝タイムは終了で、再び元気いっぱい!部屋もぐちゃぐちゃ!

それを見て、少なからずゲンナリするのが、
数年前までの我が家のよくある光景でした。

でも、多少家が汚くったって、子供が誤飲・怪我をしない程度に
片付いていれば良いんです。

良い意味でのあきらめ」ですね^^

台所や階段など、危険度が高い場所には、
ベビーガード等を設置していれば安心ですし。

その代わりに、子供が遊んでいるときは、
ゴロゴロしてても良いので、そばにいて一緒に遊びましょう

子どもとママ

粘土遊び(小麦粘土がおすすめ)なんかは、思わず夢中になってしまって楽しいですよ♪

おもちゃは片付けても片付けても、日中は散らかされるので、
夜まとめて片付ければいいと思います。

子供が寝たら、迷わず一緒にお昼寝です。

また、携帯電話は触らないことです。

ついアプリに夢中になってしまったりすると、
子供が来ても、「邪魔しないで」って気持ちが生まれてしまうからです。

ありますよね(^_^;

そうなると、イライラの原因になってしまってよくないです。

子供が一緒に遊んでくれるなんて、生まれてから10年ほど
しかないですし、とっても貴重な時間だと思います。

さいごに

育児ストレスの発散方法のご紹介でした!

いくつか紹介しましたが、参考になるものはありましたか?

育児はストレスもたくさん溜まりますが、
自分が子供と向き合っただけ、子供は笑ってくれます。

そう思うと、頑張れる気、しませんか?

ママ!ママ!って子供が言ってくれる短い期間を、
楽しんで過ごすためにも、積極的に発散しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です