エアコンと石油ファンヒーター!コストが安いのはどっち?比較してみた!

エアコン 石油ファンヒーター コスト 比較

冬になると、寒くて外に出る機会が減ってきますよね。

きっと「外出?そんなの遠慮したい!」と、暖かい家に籠って、快適なインドアライフを送っている方も多いのではないでしょうか(笑)

お正月を過ぎると気温も一気に下がって、いよいよ暖房器具が手放せなくなってきます
そんな冬を乗り切るために、みなさんはどんな暖房器具を使用していますか?
わが家はエアコンのみで過ごしていますが、石油ファンヒーターやコタツが欲しいなぁ…なんて思ったりもします。

さて。暖房器具が欠かせない冬の電気代って、どうしても高くなってしまいますよね。
できれば安く、けれど暖かく快適に過ごしたいところです。

そこで今回は、エアコンと石油ファンヒーターのコストはどちらが安いのか?比較してみました♪

エアコンと石油ファンヒーターのコストはどうやって計算する?

冬の光熱費って、年間を通しても、1番高額になるのではないでしょうか。

電気はもちろんのこと、普段シャワーだけで済ます人もお風呂につかったり、家事をするときに温水にしたりと、電気・ガスの使用頻度や水道の使用量が格段に上がるのが、その原因です。

総務省が発表している「家計調査報告(2人以上の世帯)」によると、
夏の水道光熱費が平均2万円に対し、冬の水道光熱費の平均は3万円と、大幅に値上がりすることがわかりました(2014年1月度)。

エアコン 石油ファンヒーター コスト 比較

この値上がり幅を、どうにか抑えたいのが一般庶民の切実な願いですよね(T_T)

そこで、エアコンと石油ファンヒーターの暖房代をまとめてみました。

エアコンと石油ファンヒーターのコストの計算方法

エアコンも石油ファンヒーターも、下記の式で電気代を算出することが出来ます。

電気代 = 消費電力[kw] × 単価[円/kwh] × 1日に電気を使う時間[h]
[/box]
  • エアコンのコスト(電気代)はいくら?

    エアコンは、室内外の気温差や、設定温度でかかる電気代が変わってきます。
    消費電力は、エアコンの取扱説明書に書いてある他、ネットで型番とメーカー名を検索するとわかります。

  • 石油ファンヒーターのコスト(電気代+灯油代)はいくら?

    石油ファンヒーターは、火力によってW(ワット)数が変わってきます。

    最大(点火時):390W
    最小(燃焼時):129W~62W

どちらも計算するときに、単位に注意して計算してくださいね。

1カ月の費用はどのくらい?計算結果はコチラ!

先ほどご紹介した式だけでは、なかなかピンとこない方も多いと思うので、実際に計算してみることにしましょう。

エアコン 石油ファンヒーター コスト 比較

エアコンと石油ファンヒーターの費用
  • エアコンの場合

    富士通ゼネラルのRシリーズ AS-R22Eというエアコンを例にします。

    消費電力:520W(6~7畳)
    電気の単価:19.43円(第1段階料金・2016年2月)
    1日の使用時間:8時間

    この数値を、上でご紹介した式に当てはめてみます。

    0.520[kw] × 19.43[円/kwh] × 8[時間]=80.8288 [円]

    1日約81円なので、1カ月の使用量は81[円]×30[日]=2430[円]となります。

  • 石油ファンヒーターの場合

    ダイニチのFW-3215S-Wという石油ファンヒーターを例にします。

    暖房出力:3.20~0.74kW
    消費電力:98~52W/390W(点火時)
    タンク容量:5.0L
    電気の単価:19.43円(第1段階料金・2016年2月)
    1日の使用時間:8時間

    この数値を、上でご紹介した式に当てはめてみます。

    0.098[kw] × 19.43[円/kwh] × 8[時間]=15.23312 [円]

    1日約15円なので、1カ月の使用量は15[円]×30[日]=450[円]となります。

    電気代だけでみると、石油ファンヒーターが圧倒的に安いですね♪
    しかし、灯油代も必要なので、それも計算してみましょう(^-^)

  • 灯油代(ダイニチのFW-3215S-W)

    灯油価格:1109円/18L(2016年2月8日)
    出典:ガソリン灯油価格情報NAVI

    タンク容量:5.0(L)
    燃料消費量:0.311~0.072(L/時間)

    18Lあれば満タンで3回ちょっと使えますね~♪

    燃料消費量を0.2(L/時間)、62(円/L)として計算すると

    0.2[L/時間]×8[h]×30[日]=48[L] 48[L]×62[円/L]=2976[円]

    電気代と併せると、2976[円]+450[円]=3426[円]となります。

結果、エアコンの方が1000円弱安い事がわかりました。

節約!オススメの暖房使用方法は?

ここまでは、エアコンと石油ファンヒーターそれぞれのコストについてご紹介してきましたが、実は、節約のためのおススメの使用方法があるんです。

エアコン 石油ファンヒーター コスト 比較

ここでは、コストを抑えてエアコンや石油ファンヒーターを使う方法をご紹介しますね♪

併用することで効率up!
  1. エアコン+石油ファンヒーター

    エアコンは室内外の気温差があるほど、消費電力が高くなります。

    そこをカバーするために、最初は石油ファンヒーターで部屋をあたため、室温がある程度上がったらエアコンに切り替えます。
    そうする事で、効率よく部屋をあたためることができます。

  2. エアコン+扇風機
  3. 石油ファンヒーター+扇風機

    暖かい空気は部屋の上に、冷たい空気は部屋の下に溜まります。

    エアコンも石油ファンヒーターも、その停滞してしまっている空気を扇風機でかき混ぜることによって、より効率的に部屋をあたためることが出来ます。

    扇風機は上に風を送るイメージで動かし、エアコンは風向きを下向きに設定するといいですね。

暖房器具は、単体で使用する必要はないんです!
意外と思いつかない併用節約方法、ぜひ試してみて下さいね(^^)

さいごに

今回、エアコンと石油ファンヒーターのコストを比較してみましたが、いかがでしたか?

初期費用(購入費や設置費等)や使用頻度など、総合的に考えると、どちらの方が結局のところ安いのか?と言うのは、各家庭によって変わってきます。
ぜひ上記を参考に、ご家庭で計算してみて下さいね。

エアコンも石油ファンヒーターも、以前に比べて性能もグンと上がっているので、新しく購入する際は、色々と吟味してみることをおススメします。

そして、できるだけ費用を抑えつつ、快適な冬を過ごしてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です