鉄道の日のイベント!日比谷公園に行ってみた!

年に1度やってくる、「鉄道の日」。

撮り鉄、乗り鉄さんや、今流行の鉄道女子、
子供さんには、たまらない日が今年も
近づいてきましたね。

管理人も、甥っ子が大の鉄道好きなので、
日比谷公園まで、連れて行ってきました^^

今回はそんな、
鉄道の日の日比谷公園でのイベントの、
レビューになります^^

では、いってみましょう!

鉄道の日とは?

機関車

鉄道の日とは、1872年(明治5年)10月14日に、
当時の新橋から横浜(現在の桜木町)の間を、
最初に走った鉄道の記念日です。

感慨深いですよね( ´∀`)

石炭で走る、蒸気機関車ですもんね。

そして、1922年(大正11年)に、正式に
鉄道記念日として制定されました。

でも、「鉄道記念日」では、国鉄色が強い!
という意見があって、それならと1994年(平成6年)
国土交通省の提案で「鉄道の日」に改称されました。

それまでは、国鉄や後のJR中心の日とされていましたが、
今ではすっかり全国の私鉄、ローカル線も含めて、
全国的に巻き込んで、各地で様々なイベントが
行なわれるようになりました。

鉄道フェスティバルとは?

E5 series Shinkansen Hayabusa
© 2011 E5 series – Shinkansen “Hayabusa” by t-mizo

そんなイベントの中でも特に人気があり、
有名なのが、東京の日比谷公園で行なわれる
「鉄道フェスティバル」です。

2015年は、10月10日(土曜日)~10月11日(日曜日)
10:00~17:00(雨天決行)に開催されます。

例年、おなじような日程の土日です。

雨天決行とは、フアンとしてはあり難いですよね^^

入場無料で、1日色々なイベントや各鉄道会社のブース、
グルメ屋台などで遊べます。

今年のイベント内容は、まだ秘密らしいのですが、
例年大体同じ感じで行なわれているイベントを、
ちょこっと覗いてみましょう。

例年行なわれているイベントの一つ目は、
きかんしゃトーマスのキャラクターショー

これは、お子さんには嬉しいですね。

そして、ミニSLの試乗会、海上保安庁の音楽隊コンサート、
鉄道クイズ大会などに加えて、グルメフェスと
呼ばれる屋台?テント?の数々・・・。

盛りだくさんです。

あまり、鉄道に詳しくない方々でも、
鉄道に触れる良いきっかけになり、楽しめるイベントですよ(#^.^#)

各鉄道会社の楽しい工夫

オークション

そして、忘れていけないのは、
鉄道会社が行なうオークション!

マニアの間でも、これを目当てに来る人も多い、
コレクターや鉄道フアンには喉から手が出そうな、
欲しい鉄道グッズが沢山出品されます。

その中でも人気は、珠玉のヘッドマーク
(列車の先頭に付いている丸いマーク)や鉄道の部品など。

熱気ムンムンです(^^;

あと、記念切符もおさえて置きたいグッズの一つです。

「鉄道の日」だけの珍しい記念切符も、多数販売されます。

そのほかに「秋の乗り放題パス」という切符があり、
去年は9月20日~10月17日が発売期間でした。

みどりの窓口で購入出来ます。

MEMO
売り切れる事あり、ご注意!

この切符は“青春18切符”と同じような使い方
出来る特別な切符です。

10月4日~10月19日が利用期間で、
お値段は大人7,710円、子供3,850円。

連続する3日間、JRの普通列車が載り放題です。

こんなお得な切符で、普段行きたいなと思っていた土地に、
出かけてみるのも、オツな使い方ではないでしょうか?

それだけでなく、鉄道好きの方は記念品として
購入する方も多いとか。

この他にも地域限定だとか、私鉄だけのプレミアム記念切符が
販売されるかもしれませんから、とりあえず、近所の駅で
チェックしておいて、買い逃しのないようにしてくださいね。

レアものは、最近では手に入らないものも多く、
どうしても手に入れたい場合は、ネットで探すのも一つの方法だと、
最寄り駅の駅員さんにお聞きしました。

う~ん、ネット社会です( ̄▽ ̄)

他のブースでは、H26年は東海道新幹線50周年を迎え、
開業した1964年10月号の時刻表が、復刻版で販売されました。

すぐに売り切れたみたいです。

また、駅名の行き先板、行先票(列車の側面に付いているもの)は、
「サボ」と呼ばれ、ファンにはたまりません(^^;

MEMO
※サボとは、サインボードの略称

種類によっては1~2万円もする物も、飛ぶように売れていきます。

ここでしか手に入らないと思われる物が、
沢山販売されているので、お好きな鉄道会社のブースに
早めに行き、お目当ての物を購入するという楽しみもあります。

また、プラモデルも人気です。

これも、ここでしか手に入らないレアな物が販売されています。

ぜひ、珍しい物を探して、作る楽しみも味わってくださいね。

興味深い各鉄道会社のブース

イベントは主に、ファミリー向けが多いのですが、
様々な鉄道グッズも販売されています。

その中でも、レアな物や売り切れる物はご紹介しましたが、
その他にも様々なグッズがありましたよ^^

私のように鉄道に詳しくない者でも、
欲しいなと思える興味のある物がありましたので、
ちょっとご紹介しますね。

まず、新幹線の柄の傘です。

大人用で格好良く、雨の日が待ち遠しくなりそう( ´∀`)

E5・E6系の新幹線のパッケージに入ったパン

中のパンも新幹線の形で、食べるのがもったいない感じです。

レゴブロックで作られた北陸新幹線も人気で、
ここでは記念撮影も出来ます。

さて、そろそろお腹もすいてきた頃でしょうか?

たまらない駅弁!グルメブース

駅弁(松坂)

嬉しい、グルメブースのご紹介です(#^.^#)

おなじみの焼きそばやたこやき、ビール等は勿論ですが、
折角なので、全国各地の駅弁も食べてみたくないですか?

種類は、その年によって違うらしいのですが、
人気のある駅弁は毎回、出店されているそうです。

<特に人気な駅弁>

  • 仙台牛タン弁当 1350円
  • 平泉うにごはん 1200円
  • 重箱いくらめし 1350円
  • タラバガニ弁当 1200円
  • かきめし 1080円

などなど・・・。

うう、食べたいっ(≧_≦)

他に人気を集めるのは、新幹線の駅弁です。

容器が車両の形をしていて、食べ終わった後は、
お持ち帰りして、お弁当箱として使える嬉しい特典付き。

子供のものというイメージが強いかもしれませんが、
今は大人でも充分楽しく、美味しく頂けるお弁当として、
なかなかの人気があります。

また、その種類の多さも魅力です。

例えば、つばさ弁当 1300円、こまちランチ 1300円、
はやぶさ弁当 1200円等です。

これらは、ほんの一部ですが、どの駅弁も
お昼過ぎには売切れてしまうので、早めに
ゲットしておきたいですね。

ひとりで、数種類を買う方もいるそうですよ!

色んなイベントを見たり音楽を鑑賞したり、
記念撮影をしたり珍しい物をゲットしたりと忙しいですが、
2日間あるので、イベントの日と販売の日で、
分けて行くのも良いかもしれません(笑)

おわりに

鉄道の日の日比谷公園のイベントのレビューでした!

「鉄道」は、普段からお世話になっている
身近な存在ですが、楽しみつつ学べるイベントなので、
良かったら足を運んでみてくださいね^^

一応、アクセスも書いておきますね。

もちろん電車で(笑)

交通アクセス
東京都千代田区日比谷公園1

JR有楽町駅、地下鉄の日比谷駅、霞ヶ関駅、内幸町駅から徒歩数分が、一番便利です。

当日は、混雑が予想される為、
帰りの切符を購入しておく事をおススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です