キャンプ!初心者向けの持ち物は?一覧でチェック!保存版

キャンプ持ち物初心者イメージ-01

こどもが大きくなってくると、遊びの範囲が広がりますよね(^_^)

例えば我が家でも、子どもが幼稚園にあがる頃になると、小さいうちに自然とたくさんふれ合って欲しい!よし、キャンプに行こう!と、それからは毎年色々なところで楽しんでいます。

我が家はそんな感じで、キャンプデビューしましたね(#^.^#)

でも、いざキャンプに行くにしても経験者ではない場合、どんな道具が必要なのかピンとこないことも。

そこで今回は、初心者向けのキャンプで必要な持ち物をご紹介します!楽しいアドバイスもたくさん記載しているので、良かったらご参考に。

できるだけ、少ない荷物になることを心がけました。それでは、Let’s キャーンプ!

キャンプでの居住空間♪快適に過ごす持ち物

コールマンのテントとタープを連結

まずは衣食住の住、外で寝泊まりするための、快適な居住空間作りの持ち物です。

キャンプで何をするか、どこに泊まるかによって持ち物が少し違います。

今回は、初心者向けということで、搬入が楽な車を横付けできるタイプの、電源なしフリーサイトで一泊二日、テントに泊まると仮定しましょう^^

泊まるために必要な持ち物チェーック!

持ち物:キャンプでの居住空間用
  • テント(ハンマー・ペグ・ロープ)
    ハンマー・ペグ・ロープは、テントに付属するものでOKです。
  • インナーマット
    テント内に敷くクッション性のあるもの。ないと、地面のでこぼこや小石、根っこがかなり気になります。
  • グランドシート
    テントの下に敷くもので、テントを湿気や汚れから防御するもの。ブルーシートでも可です。
  • 寝袋・タオルケット・毛布
    まだ昼間は暑くても、真夏以外に山などへ泊まる場合は、昼とは違って夜間、冷え込むことがあります。タオルケットや毛布を持っていくことも検討しましょう。
  • 灯り(ランタン、懐中電灯など)
    灯りは3つほどあると良いでしょう。2つでもなんとかなりますが、やや不便です。トイレまでの道が暗い場合も多いです。
  • レジャーシート
    ピクニックに行く場合のゴザの役割のものです。テーブルセットがない場合は必ず必要ですし、テーブルがある場合でもあると便利です。クッション性のあるものがオススメ^^
  • タープ
    必要最小限というのなら不要ですが、木陰がないサイトなら必須ですし、あると外での食事や休憩の快適度が上がります。

枕はタオルを丸めて代用しましょう。毛布類は、行き先の気温を調べておいた方が良いでしょうね。調べにくかったら、キャンプ場に電話して聞いてしまうのが手っ取り早く、オススメですよ。

続いては、食事について見てみましょう!

キャンプを楽しくする!料理グッズの持ち物♪

バーベキュー

続いては、衣食住の食、お楽しみのお料理をするための道具と材料です。出来る限りシンプルにまとめました^^

やっぱり一番人気の、バーベキューをするつもりで記載しています。

持ち物:食事用
  • BBQグリル、網
  • 炭、炭バサミ、軍手
  • 着火剤、着火マン
  • テーブル、椅子
    なくてもOK。我が家ではクッション性のある広いレジャーシートに座っています。
  • 包丁、はさみ
  • お皿、コップ、箸
  • 片手鍋
  • 飯盒
    飯盒炊爨(はんごうすいさん)をするなら。レトルトのご飯を持っていって、お鍋とお湯で温めるのも楽ですよ^^
  • ラップ、アルミホイル
  • ゴミ袋
  • 洗剤、スポンジ、タオル
  • キッチンペーパー
  • まな板
    メインの材料はあらかじめ切っておくと便利で、最低限のものを牛乳パックで代用すると、持ち物が減らせます。
  • クーラーボックス

お次は食材です。是非、テンションの上がる美味しいものを持って行きましょう!

ちなみに、BBQで食べるお肉は経験上、上等な霜降り気味のお肉よりも、お買い得感のある味付けカルビなどが、おいしく感じられることが多いです。なぜかはわかりませんが、バーベキューっぽい味と香りがします(^_^;

いや、霜降りは美味しいのですが、家でもっと味わって食べたら、コイツのポテンシャルはこんなものじゃない!という感じで、ややもったいない後味を感じます。何度か感じたので、BBQでは高いお肉は買わなくなりました。

あと、牛タンは必須ですね(*^_^*)

滞在中に食べる回数分の食材が必要です。

我が家ではこんな感じが多いです。

キャンプ中の食事メニュー♪
  • 1日目のお昼:カップラーメン
    現地への到着、チェックイン、テント設営など、やることも多いので手抜きします^^
  • 1日目の夜:BBQ
    待ってました!お肉や魚介類など、好きな食材を焼きましょう♪
  • 2日目の朝:セルフサンドウィッチ
  • 2日目の昼:カレーorカップラーメン
    頑張れそうなら朝飯後少ししてからカレーを作る。無理ならラーメン。気分だけでも、という場合はレトルトのカレー!

2泊する場合は、夜に鍋が加わることが多いですね~。

持ち物:美味しい食材と調味料
  • 回数分の食材
  • 調味料
    塩と塩コショウは必須です!何もなくても、すべてが美味しくなります( ´∀`)b
    他には焼き肉のタレや醤油、ポン酢などをお好みで。
  • 調理油
  • 水・お茶・ジュース
  • お酒
  • お酒のつまみ
    飲むならお忘れなく!サンマなどの缶詰やチーズ類もおすすめです(*^_^*)

野菜などは、あらかじめ家で切っておくと楽です。

朝は食パンとハムとレタスとチーズ、ツナ缶とマヨネーズを用意しておけば、簡単サンドイッチができますよ。皆でそれぞれ、好きな具材を自分で挟んで食べます。昨晩のお酒のおつまみのクリームチーズやサラミなどが残っているなら、挟んでもgood!

あと、1回分の食事をカップラーメンにすると、とても楽ちんです。海水浴の時などのお昼に良いですよ~( ´ ▽ ` )

MEMO
食事はおいしく、でも、いかに手を抜けるか?が楽しむ秘訣です。

キャンプの持ち物!着替えとその他編

最後は、衣食住の衣と、その他の必要なもの達です。

持ち物:着るものとその他
  • 着替え
  • レインコート・傘
  • 帽子
  • ウェットティッシュ
  • お風呂セット
  • タオル
  • 日焼け止め
  • 蚊取り線香、虫よけ、虫さされの薬
  • ガムテープ
  • ロープ
    海水浴なら、洗濯した水着を干すのに使います。木と木の間に干せると便利です。
  • おむつ(子供の月齢による)
  • 遊ぶ道具
    ウノやトランプなど。子供はやりたがります。また、夏でサイトに専用の水道が付いているなら、ビニールプールがあると子供達は喜びますよ。子供に手がかからずにテントを設営できます(# ̄v ̄#)
  • 花火
    夜の定番の遊びですね。これも子供は大はしゃぎ!

以上が、初心者さんのキャンプに必要な持ち物でした!

とは言っても、キャンプ初心者さんは、こんなに沢山のグッズを持っていないと思います。全て買い揃えるのは、なかなか難しいと思うので、レンタルも上手に活用しましょう!

MEMO
まだテントを購入していない場合はテントで寝泊まりせずに、ログハウスなどに宿泊するのもアリですね。

持ち物の一部をレンタルにしてみる

レンタル一覧
<以前行ったことのあるキャンプ場のレンタルメニュー↑>

レンタルするなら、お手軽なのはキャンプ場で借りることです。あらかじめ、レンタルをしているか、確認しておきましょう。設備の整った、やや利用料の高めのキャンプ場では、置いてあることが多いです。

①キャンプ場でレンタルする

キャンプしたいけどグッズもないし、買ってもあとで行かなくなったらモッタイナイ・・・。または、軽自動車だから荷物があまり積めないよ~と言う方にもオススメです。

我が家も最初はテントもタープなかったし、コンパクトカーだったので、BBQグリル、寝袋、クラーボックスなどは持って行き、テントはレンタルしました。

値段も3,000円程度と良心的なところが多いので、挑戦しやすいと思います♪

②キャンプ用品をネットで借りる

ネットでレンタルすると、家まで届けてくれます。そして、使い終わったら送り返すという仕組みになっています。
ネットでの注文のメリットは、写真などで雰囲気などがわかった状態でレンタルできることです。画像があれば、専門用語が分からなくても問題ないですからね(^_^)

色々なサイトで、値段を比べることも可能なので、是非色々と覗いてみてください。ここはわかりやすそうでした。
https://campdays.jp/

ネットは多数のメーカーのレンタルを扱っていますので、テント購入前に好きなメーカーや迷っているメーカーのテントを試せるという点も良いですよ(*^_^*)

おわりに

キャンプ初心者の必要な持ち物でした!

キャンプって、手持ちのグッズがなくても、結構気軽に楽しめるものです(^v^)

ただ、行くだけで意外と体力を使う遊びなので、「無理はせず、どれだけ楽をするか」が初心者さんの心がけることかと思います。

都会では触れる機会の減った、大自然の中に身を置いて、家族で有意義な時間を過ごしましょう!

こちら、私の行ってきたキャンプ場のレビューです♪

びわ湖こどもの国でキャンプ!口コミは?泊まってきた!

赤礁崎オートキャンプ場!口コミ体験レビュー!

マイアミ浜のオートキャンプ場!口コミは?実際行ってきた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です