キャンプ道具!あると便利なおすすめグッズTOP12+おもしろグッズ!

バーベキューをしたり、テントで寝たり、朝は小鳥のさえずりで目覚めたり…ちょっと非日常の世界を楽しめるキャンプ。
ハマればハマるほど、奥深くて面白くなっていく!という人も多いのではないでしょうか。

大自然の中で子供たちとめいっぱい遊べるし、自身のストレス発散にもなります。
普段より家族間の会話も増えるし、とても楽しく、有意義な時間を過ごせますよね(^_^)

しかし、キャンプの時に「ちょっと不便だな~」と思うことってありませんか?
せっかくのキャンプ、そんな不便&面倒なことをなくし、できれば快適に楽しく過ごしたいものですよね。

今回は、そんなキャンプの不便を楽しさに変えることができる、キャンプの便利道具をご紹介したいと思います。

あると便利!キャンプ道具

楽しいキャンプをもっと楽しくする♪

まずは、必ずしも必要ではないけれど、あると便利だな~と思うキャンプ道具を、ランキング形式でご紹介しますね。

12位 S字フック・洗濯バサミ・ハンガー

この3点セット、あって損はありません。
というか、むしろスタメン扱いしていいくらいの活躍を見せてくれます。

子供が汚してしまった洋服やタオルを洗った時も、洗濯バサミやハンガーがあれば安心です。

S字フックはテントのロープなどにぶら下げておけば、ちょっとした小物を引っ掛けておくことができます。

ハンガーは、針金のものだと形も変えられるのでオススメです◎

11位 サーキュレーター・扇風機

夏場のキャンプは、日が出ている間はとっても暑いですよね。
そんな時の救世主が、サーキュレーターや扇風機

そこまで大型のものでなくても、力を発揮してくれます。
また、BBQなどで煙を一定方向にはき出せるのもありがたいです(^^)

10位 ヘッドライト・懐中電灯

あると何かと使えるのが、ヘッドライトや懐中電灯です。
特にあって助かる!と思うのは、夜中のトイレではないでしょうか。

ヘッドライトと懐中電灯では、ヘッドライトの方が重宝するかと思います。
急な天候の変化で、あたりが暗くなってしまったときでも、手元を確実に照らせるので作業が鈍る事もありません。

やはり、両手が使えるというメリットは大きいです。

9位 食器用ネット

ハンギングドライネットとも呼ばれるもので、天日干しに使ったりもできるネットです。
食器を洗った後、そのまま置くだけで、拭く手間も省けて、しまう場所もとらないので一石二鳥です♪

また、未使用時に小さく収納できるのもポイント!
食器だけでなく、歯ブラシなども置いておけるので、探す手間も省けます◎

8位 革製グローブ

ダッチオーブンを使う方は持っているかと思いますが、
それ以外でも大活躍するのが革製グローブです。

BBQの炭起し、炭をならす、飯ごうの蓋を開ける、熱いものを運ぶ、BBQコンロで串を焼くなど、このグローブ一つで火周りの作業はあらかた出来ちゃいます♪

手首までの短い丈のものと、肘の下あたりまでの長い丈のものがあるのですが、長い丈のものを選ぶのがおススメです。
特に夏場の半袖での作業中に、火の粉などから身を守ってくれるので安心です(^^)

7位 アーミーナイフ

ワインオープナーなど、使わなさそうなものも付いていますが・・・

我が家では、意外に使用頻度が高いのが、ピンセットと爪切り

自然の中で力いっぱい遊ぶと、結構とげが刺さったりすることもあるんです。
それに加えて、慣れない力仕事も多いので、爪が割れたりすることも。

一つ持っておくと、いざという時に使えます。

アーミーナイフはいろいろな種類があるので、実際にお店で見てみることをオススメします。
価格によって、機能も変わってきます。

6位 蚊取り線香

虫除けスプレーがあるじゃん!
と思うかもしれませんが、蚊取り線香がひとつあると結構刺され方が変わってきます。

虫除けスプレーをしていても、座っていたりすると刺されますからね(^_^;)

ただ小さい子が居る方は、うっかり触っての火傷を防ぐために、上から吊るせるタイプのものを選ぶといいですね。

5位 ポータブル電源

やっぱり、電気があることに慣れているので、持っていて損はないのがポータブル電源です。
スマホの充電が切れても、これで安心です。

わたしの知人で、ご飯の失敗をしたくないから、と炊飯器でご飯を炊いているという方がいます。
飯ごう炊飯に自信がなくても、これなら失敗知らずですね(^^)

4位 タープ

タープと言うと聞きなれない方もいるかもしれませんが、キャンプに行くと見かけることも多く、見れば「あぁ~!」と思うのではないでしょうか。

タープは屋根だけのもので、日よけ場所が確保できるのがとっても嬉しい便利道具です。

河原やビーチだと、なかなか日影ってないですもんね(T_T)
また、急な雨にも対応可能なので、少しくらい雨が降っても気にせずBBQなどが楽しめます。

ここでオススメするのは、スクリーン付きのものです。
メッシュ素材で四方が囲まれているものを選ぶと、虫除けにもなるので、快適さがアップします。

3位 火起こし機

着火剤なしで火が起こせる優れ物・火起こし機
火をおこすのって、慣れてないと苦戦する人が多いのではないでしょうか。

最初の火起こしに苦戦してしまうと、その後の料理や遊びへの気力がなくなってしまうことも。

しかし、火起こし機があればそのロスタイムも大幅に減り、特に風のある日などはとても強い味方になってくれることでしょう。

2位 アルミシート

家で魚などを焼くときに、フライパンの上にクッキングシートや専用のアルミシートを敷いてる方、いると思います。
そのアイディア、キャンプの時にこそ役立つと思いませんか?

洗い物、特に大物の洗い物が減るのはすごく助かりますよね♪
1つのフライパンで、何種類も料理を作る事も可能になります(^^)

また、併せてLOGOS(ロゴス)から発売されている「BBQお掃除楽ちんシート」を使うと、炭の汚れも防止できます。
この商品、炭を置く時に敷くものなのですが、後片付けが楽チンになりますよ。

1位 テーブルセット

キャンプの食事準備の時に、場所がなくて困った経験をしたことのある人は結構多いと思います。切り終わった具材など置くと、意外とスペースを取られてしまって、お皿が置けなくなったり・・・

そんな時に大活躍なのが、テーブルとイスがセットになったものです。
食事の時以外でも、これがあると、休憩もしやすいですし、何かと重宝します。

ただ、気を付けてほしいのが、車に乗せられるかということ。
家族でキャンプに行く場合、後ろのスペースがどれだけ空くのかを考えてみてください。

買っても車に乗せられず、家に置いて行くなんてもったいないですからね(^_^;)

番外編~あると面白い!キャンプ道具

ここまで挙げたものは便利グッズですが、あるとキャンプが面白くなる!おもしろグッズも、番外編として3つご紹介します。

  • パン焼き機・ダッチオーブン

    パン好きの人は、興味を魅かれるのではないでしょうか?

    ホームベーカリーを持って行くのは大変なので、市販のパンをパン焼き機で焼くと美味しさが増します。
    専用のものでなくても、網でも焼けますよ(^^)

    でも、外で一からパンを作りたい!という方は、ダッチオーブンをオススメします。

    外で食べる、焼きたてのパンで朝御飯・・・なんて最高ですよね♪
    レシピは、クックパッドや楽天レシピに沢山のっているので、好みのものを調べてみてください。

  • スモーク(燻製)グッズ

    キャンプの醍醐味と言えば、BBQもですが、燻製ではないでしょうか?
    家ですると匂い移りが気になったりもしますからね(^_^;)

    スモークポッドなど専用のしっかりしたグッズもありますが、スモークグッズがあれば、とりあえず1回燻製に挑戦してみたい!という方も気軽にできます。
    段ボールと木の棒、網などがあれば自分でスモーク器は作れるんですよ!

    ただ、初めての方は、スモークキットを購入するといいかもしれません。

    スモークは、3週間ほど前から食材の下準備が必要なので、注意してくださいね。

  • 天体観測グッズ

    せっかく星が綺麗に見える環境に行くのなら、天体観測をしない手はないですよね。そこであると嬉しいのが、天体観測グッズです。

    子供と一緒に夢中になって星座を探すと、結構盛り上がります♪

    我が家は、少し小さめの天体望遠鏡を持って行った事がありますが、いつもベランダから見ている星とは違って見えるので、とても興奮した記憶があります。

    子供にとっても、いい経験になりますね!

さいごに

キャンプの便利道具とおもしろグッズをご紹介しましたが、いかがでしたか?

結構身近なものから、専用のグッズまで色々とご紹介しましたが、キャンプの目的や車の大きさ等で、揃えるものは変わってくると思います。
せっかく買ったのに出番なしなんて、もったいないですもんね。

その場のノリで購入せずに、自分がそれをどう使っているか等、ぜひシュミレーションしてから購入しましょう(^^)

今回ご紹介した以外にも、お店にはたくさんの便利&おもしろグッズが並んでいます。
家族で見に行って、ワイワイしながら一緒に選ぶのもまた楽しいですよね。

様々なキャンプ道具を上手く活用して、家族みんなで楽しめるキャンプを目指しましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です