引越しの挨拶♪ギフトは何が人気?相場は?

卒業や転勤シーズンになると、多くなる引越し。
引越しが決まると、新しい家探しや荷造り、学校の手続きなど、やらなければいけない事があたくさんあり、忙しい毎日を送ることになるでしょう。

準備に追われてついつい後回しになりがちですが、引越しの時に忘れてはいけないのが、引越し先のご近所への挨拶回りですよね。

何かと忙しい引越しですが、挨拶をする際に持って行くギフトは、あらかじめ用意しておきたいものです。
これがないと、人によっては悪い印象を与えかねず、持って行くと印象もアップします(^^)

でも、ギフトと言っても、何を贈ればいいのか悩みますよね。

そこで今回は、引越しの挨拶の人気ギフトをご紹介したいと思います♪

引越しをする前に

引越し先の下見に行ったときに、できればご近所にどんな方が住んでいるのか、さりげなくチェックしてみて下さい。

ファミリー層を中心としている地域ならば、タオルよりお菓子の方が喜ばれる傾向があります。反対に、単身者や夫婦2人などの場合は、お菓子よりもタオルなどの雑貨を選ぶと良いでしょう。

このように、相手がどんな人なのかが分かると、商品が選びやすくなりますね。

ギフトの相場は?

特に、どのくらいのもの、とは決まっていません。

一般的に、ご近所の方には500円~1500円
地主・大家・管理人さんなどには、1000円~3000円程度の物を選びます。

マンションなど、配るご家庭が多い場合は、1000円以下でも全く失礼ではありませんよ(^^)

引越しの挨拶ギフト!人気なのは?

それでは、引越しの挨拶回りで人気のギフトをご紹介したいと思います。

人気ギフト
  • タオル

    タオルは引っ越しに限らず、ギフトと言えば・・・という定番品ですね!
    タオルを選ぶ場合は、どれだけオシャレであったとしても、ド派手な色やデザインのものは選ばずに、無難な白やベージュなどの優しい色で、シンプルなデザインにしましょう。

    また、大きさはバスタオルよりも、フェイスタオルやハンドタオルサイズが使いやすいので、フェイスタオルのセットなども喜ばれるでしょう(^^)

  • お菓子

    生菓子ではなく、日持ちのする個別包装のお菓子を選びましょう。
    オススメはクッキー、アメ、せんべい、ゼリーなどで、何種類か入っているギフトボックスでもいいですね。
    ちょっと変わった商品を選ぶより、定番商品を選びましょう♪

  • 洗剤・石鹸

    有名メーカーの洗剤・石鹸を選ぶと、失敗はありません。
    ただ最近は、こだわっているご家庭も多いので、商品の選びにくさはあるかもしれません(^_^;)
    迷った時には、オーガニック商品を選ぶのも良いですね◎

  • お茶

    地主・大家・管理人さんに好評なのが、お茶です♪

    日本茶、紅茶、種類はどちらでも構いませんが、お茶とお菓子がセットになっているものだと、特に喜ばれるでしょう。

  • 掃除グッズ

    以前、頂いたことがあるもので、とっても役立ったのが掃除グッズです。
    クイックルワイパーのシートや、トイレ専用の掃除シートなどの詰め合わせだったのですが、普段買わない人でも、困らずに使えるものですからね(^^)
    数軒分用意するとなると、少し嵩張ってしまいますが、主婦に嬉しい挨拶ギフトです。

  • キッチン雑貨

    ジップロックや、スポンジ、キッチンペーパーなどのキッチン雑貨は、あればあるだけ使うので、どの世代に渡しても間違いないのではないでしょうか。
    ただ、スポンジのみを渡すよりは、詰め合わせを渡す方が印象は良いので、何種類か組み合わせてギフトにすることをオススメします(^_^)

引越しの挨拶ギフトは、相手の好みが分からないので、シンプルなものや消耗品を選ぶのが無難のようですね。

引越しの挨拶ギフト!番外編

ここでは、私が実際に頂いて嬉しかったギフトをご紹介しますね◎

それは、季節グッズ食品です。

夏にはクールネック(首に巻いて体温を下げるアイテムです)、冬にはフリースのひざかけ。
食品は、パスタや素麺など、長く日持ちのするものです。

以前、長野から引っ越してきた方にそば(乾麺)を頂いたことがあり、「うわ、本物の引っ越しそばだ!」なんて思わず笑ってしまいましたが、とても美味しいおそばだったので、嬉しかった記憶があります。
引越す前の地域に日持ちする名産品などがあれば、それを贈るのも選択肢のひとつですね。

熨斗(のし)はどうするの?

引っ越しのギフトに、熨斗は重要です!名前を覚えてもらいやすいですからね(^^)

ラッピングをした上から、基本的には熨斗をかける「外熨斗」をします。
表書きは「御挨拶」と書き、自分の名字を書きます。
水引は「紅白の蝶結び」ですが、プリントされているものが一般的ですね◎

挨拶のタイミングは?

次に、引越しの挨拶に行くタイミングをご紹介します。

挨拶のタイミング
  • 平日の10時過ぎ~18時頃まで
  • 引越し業者が帰った直後(夜中はNGです)
  • 休日の午後~18時頃

夕飯の準備に入る時間帯は避けましょう。迷惑になってしまう事があります。
特に、小さな子のいるご家庭への挨拶は夕方早目の時間(16時頃まで)に済ませておく事をオススメします。

休日の午前中は、ゆっくり寝ているご家庭もありますので、基本的には避けます。ただ、庭に出たら会った、等の場合はそのまま挨拶してしまってOKです(^^)

挨拶する範囲は?

以前、「向こう3軒、向かい3軒」とわたしは教えられました。向こう、とは両隣のことです。

我が家はこれにプラスして裏のお宅にも挨拶に行くので、右側、左側、向かい3軒ずつ、裏1軒の合わせて10軒でした。
ただ、これは戸建ての場合ですね。

マンションの場合は、基本的に左右2軒づつ、上下、斜め上下と合わせて10軒が良いでしょう。

戸建ても、マンションも、結構広範囲に挨拶に行きます。

「斜め上下っていらなくない?」と思う方もいるかもしれませんが、足音などの生活音って、意外と上下よりも斜めに響くんです。
そのため、特にやんちゃざかりの子供がいる場合などは、しっかり挨拶しておくことをおススメします。

さいごに

引越しの挨拶で人気のギフトをご紹介しましたが、いかがでしたか?

引越し前の最後の挨拶・引越して最初の挨拶、どちらもとても大切です。
最近は、引越し前の挨拶は省略する人も沢山いるようですが、親しくしていたお宅やお世話になったお宅(両隣など)には、感謝の気持ちだけでも伝えましょう(^_^)

また、今後お世話になるのは確かなので、引越して最初の挨拶は忘れずにしてください。
ドタバタする引っ越しですが・・・挨拶をして、気持ちよく新生活をスタートできるといいですね♪

あと、もし引越し前に読まれているなら、引越しの荷造り手順!これで準備もスムーズ!もオススメです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です