小鳥!飼育が簡単でおすすめなのは?この4種類!

文鳥

小鳥飼いたい!小鳥!

先日、娘が興奮して訴えてきました(笑)

私にも経験がありますが、可愛らしい声で鳴いたり、
しゃべったりする小鳥をペットショップ等で見て、
飼いたいなあ!と思うことってありますよね(#^.^#)

どうやら娘も、友達の家で可愛い小鳥さんとの
出会いがあったようです^^

管理人も、以前は鳥さんを飼っていましたので、
今回は実際の体験を踏まえて、可愛いくて賢く
初心者にも飼育しやすい小鳥のおすすめを、
ご紹介したいと思います。

気になる性格や注意点も、一緒にご紹介しますね。

では、いってみましょう!

おちゃめで天然!オカメインコ

トップバッターは、オカメインコです。

寿命は約20年と長く、小鳥としては一緒に
いられる時間が長いペットです^^

生体の値段:約16800円~

オカメインコはとにかく種類が多く、模様や顔、
身体の色で、総合的に品種名が付いています。

MEMO
エメラルド、ファロー、アルビノ、パステルフェイス、パール、シナモン、ルチノーなど。

飼育に必要な道具類です。

<飼育に必要なもの>

  • ゲージ:45cm×45cm×60cmくらいの角ばった物がオススメ 約5,000円~
  • 餌入れと菜入れ:約1,500円
  • キャリー:約5,000円~10,000円くらい(病院やお出かけの時に入れておくバックのような物)
  • ヒーター:約5,000円
  • 餌・おやつ(ペットショップにある物でOKです):各1,000円~

それでは、性格はどういう鳥なのでしょうか?

オカメインコの性格と飼育方法は?

穏やかな性格で、とても人懐っこいです。

羽を広げたり毛づくろいしたり、あくびをしたり、
とても可愛いしぐさをします。

闘争心も弱く、同種でも異種でも喧嘩はしませんし、
とにかくおっとりしています。

その反面、臆病で環境の変化や、
飼い主の扱いにとても敏感です。

乱暴に扱うと怖がってしまい、
それまでの信頼関係が崩れてしまいます(≧_≦)

元々が人間が大好きなので、気持ちを込めて
お世話すると、自然に懐きます。

小さいころは少し弱い身体も、大人になれば丈夫です。

放鳥(部屋の中を飛ばす事)は、最低でも
1日30分はとってあげましょう。

理想は1日2回です。その際はそばにいてあげてくださいね。

スキンシップを大切にし、沢山話しかけてあげてください。

話しかけながら、頭やほっぺ、耳の辺りを撫でてあげると、
気持ちよさそうに目を細めます。

それに、しゃべったり、唄ったりするんですよ。
唄うほうが得意ですね^^

毎日のように、同じ音楽なりを聞かせていると、
勝手に覚えます。

うちの子は、テレビ番組の“笑点”のテーマにはまり、
上手に唄っていました(笑)

オカメインコの飼育の注意点は?

オカメインコパニックというのがあります。

これ、遭遇するとけっこう焦ります(^^;

そこで、その予防と対策をご紹介しておきますね。

オカメインコは、光や音、振動(特に地震)に敏感で、
パニックを起こす事があります。

激しく飛び回り、ゲージや壁に激突して、
流血や骨折などの大怪我をする事もあります。

そのため、獣医さんに教えてもらった
対処法をお教えしますね。

  • 光の刺激
    夜等も真っ暗にせず、豆電球などで明かりを入れ、慣れさせる。
  • 音の刺激
    留守中などは、ラジオをかけておいたり、テレビを付けっぱなしにしておく。
  • 振動の刺激
    安定した場所にゲージを置く事。地震がおきたら、すぐにそばに行き声をかけて安心させる。

続いては、小鳥の代表ともいえる文鳥です^^

美男美女のセレブなさくら文鳥

2番目にご紹介するのは、江戸時代から飼われていた!
と言う文献が残っている桜文鳥です。

ピンクのくちばしがキュートですよね。

皆さんも、比較的お馴染みではないでしょうか。

寿命は約10年と、体は小さいものの、
けっこう長生きしてくれます^^

生体の値段:約2,000円~

飼育に必要な道具類です。

<飼育に必要なもの>

  • ゲージ:45cm×45cm×45cmで約2,000円~
    (餌いれ、水入れ等はゲージに付いている物が多く、色々なものがセットになっている物を購入すると良いですよ)
  • 巣箱:約1~3,000円
  • 粟玉:約300円~
  • ブランコ:約500円~
  • 餌:文鳥用配合飼料、青菜など
  • 少しならOKの物:フルーツ、パン、ナッツ類

それでは、性格はどういう鳥なのでしょうか?

さくら文鳥の性格と飼育方法は?

慣れやすいので、スキンシップを
とりたい人におススメです。

手乗り文鳥って可愛いですよね^^

性格はちょっぴり、気が強い所もありますが、
すぐに手に乗るようになりますよ。

言葉は理解できませんが、耳がとても良いので、
顔を見ながら名前を呼ぶようにすると、
大切な言葉として認識します。

ですので、沢山呼んで、話しかけてあげてください。

放鳥のときは、名前を呼んで、肩にとまる事が
出来たら、い~っぱい褒めてあげてくださいね( ´∀`)b

自分が呼ばれている認識→行ったら凄くほめて貰える

という図式が出来上がります。

さくら文鳥の飼育の注意点は?

何でも食べますから、注意が必要です。

人間の食べ物を食べないように、
気をつけてあげてください。

飼い主が食事の時間は、ゲージの中に入れておきましょう。

肩にとまらせて、人間のおかず等を
食べさせている画像をたまに見かけますが、
寿命を短くする可能性がありますから、念を入れましょう。

フォルムがキュートなチャジュウシマツ

3番目にご紹介するのは、ジュウシマツです^^

寒さにとても強く、ヒナを育てるのも上手!
身体も丈夫と、いう事なしの愛らしいジュウシマツです。

中でも、チャジュウシマツというのは、
ベージュと茶色の中間くらいの色合いで、
ころんとまーるいフォルムが、ダントツで可愛いです。

寿命は約3年~7年です。

生体の値段:約2,000円~

飼育に必要な道具類です。

<飼育に必要なもの>

  • ゲージ:45cm×45cm×45cm:約2,000円~
    (餌いれ、水入れ等はゲージに付いている物が多く、色々なものがセットになっている物を購入すると良いです)
  • 巣箱:約1,000円~
  • 粟玉:約300円~
  • ブランコ約500円~
  • 餌:ジュウシマツ用配合飼料、小松菜、白菜、キャベツ、レタス、たんぽぽの葉、オオバコ等
    ほうれん草のような、アクの強い物は避けてくださいね。

性格と、飼育方法も見てみましょう。

チャジュウシマツの性格と飼育方法は?

ジュウシマツという名前は、一緒の鳥かごで複数飼育しても、
喧嘩することなく、何十羽の親子、姉妹、兄弟が
仲良くしている事から名づけられたと言われています。

他の鳥とも喧嘩しません。

攻撃性が弱い子です。

人間に対しては、少し臆病な所もありますが、
少しずつ、焦らずに慣れていくことが大切です。

優しい性格なので、飼育初心者でも
抵抗なく飼えるのではないかと思います。

一緒に暮らすのに向いている人は、チャジュウシマツの
仲間になれる人、家族と言う群れの一員として
扱う事が出来る人ですね。

チャジュウシマツの飼育の注意点は?

メスは産卵と子育てで、寿命が短くなります。

産卵は年に1度位にして、3歳以降は、
オスと離して飼いましょう。

複数で飼う場合は、成鳥になったら、
オスとメスは離して飼いましょう。

そうしないとどんどん増えて、対応しきれなくなります(^^;

沢山で飼いたいという方も、産卵は年に1度、
3歳以降はやめる、と決意しないと、メスはどんどん
可哀想な結果になるので、注意しましょう。

ツンデレ?な マメルリハインコ

瑠璃色の羽を持つ、ややずんぐりした姿が
愛らしい、小さくて可愛いマメルリハインコです。

寿命は約10年~20年と、この鳥も長生きです^^

生体の値段:45,000円~

飼育に必要な道具類です。

<飼育に必要なもの>

  • ゲージ:45㎝×45cm×45cmくらいのもの:約2,000円~
    餌いれ、水入れはゲージに付いている物が多く販売されているので、色んな物がセットになっている物を購入すると便利です。
  • 止まり木:約400円
  • 餌:小型インコ用配合飼料約1,000円
    小松菜、青梗菜(チンゲンサイ)人参、かぼちゃ等

それでは、性格はどういう鳥なのでしょうか?

マメルリハインコの性格と飼育方法は?

細かい事は気にしない、マイペースな性格です。

動きがおっとりしていておしとやかな
イメージですが、実際はそうでもないですね。

感情はとても豊かで、機嫌が良いと「ぶぅぶぅ」と
唸ったような鳴き方をしたり、ダンスをします。

止まり木に逆さまにぶら下がり、大きく揺らしてみたり、
放鳥させると、人間の頭スレスレを飛んでみたりと、
とってもアクティブな面もあります。

ラテン系?な元気な子です(笑)

垂直の壁に、張り付いたようにとまったりした時には、
かなり驚きましたが、それだけ脚力が強いのでしょう。

よく慣れてくると、犬のようにお腹を見せてくれます。

マメルリハインコの飼育の注意点は?

喜怒哀楽がはっきりしています。

そのため、調子に乗っていると攻撃してきますが、
長続きはしません。

すぐにケロッと忘れ、そうして直ぐに甘えてきます。

さっきの怒りは何だったの?」とこちらの方が驚くほどです(笑)

しつけとして、噛まれたらその場で叱りましょう。

反省するようになりますよ。

発情期は興奮して、大きな声を出す事があります。

さいごに

飼育しやすいオススメの小鳥達のご紹介でした!

小さい身体で、そんなに強い生き物ではないので、
優しく、大切にしてあげてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です